fc2ブログ

アニメではハリセン装備を特徴付けられた咲夜嬢

突然ですが、ここで問題です。

原作で咲夜嬢がハリセンを持っていた話数はいくつでしょう?


単行本を読み返さずに答えられた方は、
かなりコアな咲夜嬢ファンだと思います。

ちなみに私は、頭の中でカウントしていくと
すぐにわかってしまいました。

何故なら答えは…





たったの3話だからです。


第24話 街中で子供に負けたのが悔しくてついカッとなってやった。
      でも後悔はしていない


harisen-gen24.jpg




第71話 魔物ハンターようこそ伊澄

harisen-gen71.jpg




第123話 いつか…信じて

harisen-gen123.jpg


原作だと以上の話でしかハリセンを持っていないのです。


では、アニメではどうだったかというと…

第10話 世にも微妙なハイデフレ。ゲームは積まずにプレイしろ。

harisen-ani10.jpg




第11話 僕の命の価値はプライスレス

harisen-ani11.jpg




第24話 モテすぎて困る苦労はしたこと無いなぁ~

harisen-ani24.jpg




第26話 お届けまで29分でしたので、規定どおりの料金でお支払い
      お願いします……は、遠い前世紀の話


harisen-ani26.jpg




第29話 見合

harisen-ani29.jpg




第31話 お金持ちでキレイなお姉さんは好きですか?

harisen-ani31.jpg




第32話 魔物ハンターようこそ伊澄、とナベシン

harisen-ani32.jpg




第38話 危うしハヤテ!完全機能停止!!

harisen-ani38.jpg




第40話 おせちもいいけどハヤテもね

harisen-ani40.jpg




第42話 それは犬と鼠とブルドッグのように

harisen-ani42.jpg




第47話 そりゃ安室には帰れる場所があったでしょうけど…

harisen-ani47.jpg




第51話 春

harisen-ani51.jpg



アニメでは実に12回もハリセンを持っており、
登場回数23回のうち半分以上の出番で
ハリセンを手にしていた事になります。

原作だと41回の登場回数のうち3回なのですから、
アニメで咲夜嬢=ハリセンが強調されていたというのが
数字の上からでもすぐにわかると思います。

また、ハリセンも黄金だったり折り畳み式だったり
バリエーションも豊富とまでは行きませんが、
なかなか面白いアレンジが施されていました。

harisen01.jpg




では、何故このようにハリセンを持たせたのだろうか?
と考えると、やっぱり…

咲夜嬢の特徴付けをするため

だと思います。

原作ではストーリーの流れでだったり、
プロフィールを公開したりとかで、
いろいろと特徴付けが成されてきましたが、
アニメではその時その時のインパクトが大事です。

なので、咲夜嬢以外のキャラクターも
以下のような特徴付けがされていました。

三千院ナギ=くぎみー(感染者多数)
マリアさん=じゅうななさい(節分ネタはひどかった)
鷺ノ宮伊澄=迷子(宇宙はやりすぎだろ…)
桂ヒナギク=ピンク(髪も制服も)
西沢歩=食いしん坊(これは例外か?)
春風千桜=メガネ(光りすぎでした)

半分はネタです。ツッコまないでください

特にハヤテのごとく!の場合は、
女性キャラが多数存在していますから、
こういった形で何らかの特徴付けをして、
キャラクターの差別化を図った方が良いと
アニメスタッフも考えたのかもしれません。

結果、特徴付けを行ったことによって
良かったキャラ、裏目に出たキャラと
賛否の分かれるところも出ましたが、
少なくとも咲夜嬢に関しては、
ハリセンを持つことによって
プラスの印象を与えられたように思います。

咲夜嬢のハリセン一つで、
グダグダになりそうな流れが瞬時に切り替わったり、
読者の代弁(ツッコミ)を一手に引き受けていた感じですし、
第4クールでは、もはや「ハリセン常備は当たり前」ってなぐらい
咲夜嬢にハリセンは欠かせないものとなっていました。

その一方で、原作ではかれこれもう1年以上
ハリセンを持っている咲夜嬢を見ていませんので、
たまには関西人独特のノリを感じることのできる
「ハリセンでツッコむ」咲夜嬢を見てみたいものです。

近ごろの咲夜嬢はツッコミ分が足らん!


画像等:©畑健二郎/小学館・三千院家執事部・テレビ東京

コメント

NO TITLE

たしかにアニメにおける、ハリセン率は高かったですね。
勢いのある咲夜嬢のハリセンはホントにプラスだったと思います。


ただ本当に、ハルさんのメガネはちょっと光すぎていたなぁ・・・と思います。
生徒会書記のマジメで堅いイメージをつけるためかもしれませんが、
どこか違和感のようなものを感じました。
まぁ、それで二期でのメイドバージョンとギャップが上手くいけば
良しとしようと思います。

NO TITLE

そういえば、原作ではツッコミどころか、
ボケもあまりしなくなりましたよね。

いつの間にかしっかりしたお姉ちゃんor妹キャラがたってしまったから、
自然とハリセンを使う機会が減ったのでしょうね。

その分、アニメではキャラをはっきりさせる為に、
立ち絵の時点で既にハリセン常備させる事に。

特に、あのケータイ用ハリセンのアイディアは
非常に素晴らしいと思いました♪

NO TITLE

>>ヨネタさん
2期でもこの勢いを持続して欲しいものです。

>>ナマツさん
特に後半では咲夜嬢とハリセンの使い方が
実にうまいって感じる場面が多かったですね。

コメントの投稿

管理人にだけ読んでもらう

HOME

プロフィール

take23

Author:take23

こちらでの更新は停止しました。日記はココログにてやっております。

ハヤテのごとく!感想サイト
ニュース・情報サイト
イラストサイト
アニメ感想サイト
ブログ内検索

最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問者