今週のハヤテのごとく!(アニメ第42話)
5分に3回笑わせますって…
確かに笑いどころは多かったんだけど、
小さなお子様が見るような時間帯にやっていいのか?っていうぐらい
ハヤテの幼少時代の回想は教育に悪いなーと。
まあ、それは今に始まったことじゃないですけどね。
冒頭の「十六年前」を「いざよい」と読んでしまった私は
ハヤテだけでなく東方な意味でも咲夜に毒されているようです。

さて、今週は咲夜嬢が出てきましたけど
咲夜嬢以外にもツッコみたいところが何箇所かあったので
いつもどおりのスタイルで行きたいと思います。
・2億を「案外安物だな」で済ませるナギ

手取りでは私が生涯かけても稼ぐことのないであろう額を
あっさり切り捨ててしまう感覚が庶民には理解できません。
まあ、これも笑いどころの1つって事で右から左へ受け流しましょうか。
・ちょっと吉野家行ってくる

実は今朝の夢で吉野家に行ってる夢を見たのですが、
今回のナギを見てると尚更食べたくなってきたので、
後でちょっくら行ってこようと思います。
・マリアさんは素顔のままでも(ry

ハヤテの弱点探しと言うことで
ナギはハヤテを怖がらせようと変装するのですが、
逆に自身の弱点を露呈することに…
まあ、これはナギじゃなくても怖がりますよホント。
・ホントにどっから湧いてきたんだ…

咲夜嬢キキキキ━━━━(((((゚∀゚)))))━━━━タタタタ!!!!!
「納豆、赤だし、もんじゃ焼き」ってラッキーマンのパクリですか。
咲夜嬢が出てきたことによって思考回路が39秒間ほど停止していたので
思い出すのに苦労しました。関西人の嫌いなものを3つ並べたのかな?
咲夜嬢のおかげで納豆は完全に食べれなくなりましたが、
もんじゃ焼きはこれからも東京に行ったら必ず食してしまいそうです。
・オチないオチにはハリセンが吹っ飛ぶぜ!

咲夜嬢が迫ってくる!
よーし、両手を大きく広げて受け止め…

って、やっぱり無理だよな。
咲夜嬢のアクロバティックなツッコミを受け止められるぐらい
包容力と防御力のある愛を作り上げたいです。
・モ○ラ?モス○なのかああああ!!!

原作では「カエル」でしたがアニメでは「いもむし」が苦手と言う伊澄さん。
原作ではさっぱりわかりませんでしたが、
アニメで映像が加えられると何となく理解が出来ました。
・お行儀が悪いですよ咲夜嬢

お嬢様とあろうお方が爪楊枝をそんな堂々と使ってはいけませんよ。
私ですら人前では両手で覆い隠すというのに…
まあ、咲夜嬢にとってはそれだけ三千院家が
自宅のように気楽に出来る場所なんでしょうな。
・咲夜嬢は三十九ヶ国語ぐらいですか?

原作で出てきてないせいもあってか、
咲夜嬢だけ何ヶ国語なのかわかりませんでした。
まあ、しょうがないか。(by ナギ)
・どう見ても普通じゃない点数です

おいおい…小テストとはいえ15点は酷すぎるだろ…
学生時代、普通の成績だった私でも取ったことのない点数です。
まあ、これで数学が苦手な特殊能力(?)が1つ身に付いたってことで。
・咲夜嬢ってホントいい娘だよな~

まさか8巻の中扉がアニメで再現されるとは…
ワタルに何か一声かけると思いましたがそれもなく去っていったので、
アニメonlyな人たちに伝わったのかどうかはさておき、
非常に良いシーンを見ることが出来ました。
・さりげなく白皇の様子を伺う咲夜嬢

ああ…もうこの角度がタマンナイ!!
上目遣いで見つめてくるなんて反則にもほどがあります。
咲夜嬢を膝枕してあげたらこんな風に見つめ返してくれるのでしょうか。
想像するだけで○○○が○○○きたぜ!!!
(○の中はご想像にお任せします)
伊澄さんとワタルの行く末を心配する所とかはやっぱり
幼なじみの中で一番上のお姉ちゃんなんだなーって思いました。

・若いのはハヤテだけのような…

一番危険なのは若い男と熟れた女が二人っきりの状況の方が…

何でもありませんでした
・咲夜嬢ってホントに凄い

何が凄いって、そりゃあもう原作で出てきてないシーンなのに
こうも上手く間に割って嵌ってしまうところがですよ。
スタッフの扱い方はもちろんですが、やはり咲夜嬢の
「ハリセンでツッコむ」というオーソドックスなスタイルが
微妙なボケを全て清算させられるのでしょうね。
原作でもこういった感じで最後の1ページだけに登場して
落ち切れてないオチをきっちり締めて欲しいなって思いました。
・咲夜嬢とマンツーマンで!

ワタルのつまらないギャグにサラっと「面白くない」と言う
天然の恐ろしさを発揮していた伊澄さんの後ろで
黄金のハリセンを丁寧に磨く咲夜嬢。
伊澄さんを振り向かせるためには、
ワタルももっと笑いのセンスを磨かないといけないのでしょうが、
ワタルが伊澄さんのために稽古をつけた後は、
是非私にもお願いいたします!
・なんつー格好www
次回はまさかのタイタニック編。

って、咲夜嬢これまた大胆すぎですから!!
もう、どこからどう突っ込んだらいいのかってぐらいの悩殺衣装に
来週は朝から輸血が必要となってしまいそうです。
つれない態度の咲夜嬢か…

だがそれもいい!!
画像等:©畑健二郎/小学館・三千院家執事部・テレビ東京
トラックバックURL
■(アニメ感想) ハヤテのごとく! 第42話 「それは犬と鼠とブルドックのように」
■今週のハヤテのごとく!アニメ版42話@今回は気になる場所が多いですな
■ハヤテのごとく! 第42話「それは犬と鼠とブルドックのように」感想
■ハヤテのごとく! #42「それは犬と鼠とブルドッグのように」
■ハヤテのごとく!#42 それは犬と鼠とブルドックのように 視聴感想
■ハヤテのごとく! 第42話「それは犬と鼠とブルドッグのように」
■マリアさん@アニメ第42話「それは犬と鼠とブルドッグのように」
■いすみて -アニメ 第42話「それは伊澄さまと私のように」編-
■ハヤテのごとく! 第42話 「それは犬と鼠とブルドックのように」
■ハヤテのごとく! 第42話 「それは犬と鼠とブルドッグのように」
■ハヤテのごとく! 第42話 「それは犬と鼠とブルドッグのように」
■ハヤテのごとく!。。。。 第42話 それは犬と鼠とブルドッグのように
■ハヤテのごとく! 第42話・「それは犬と鼠とブルドッグのように」を観て寸評
■ハヤテのごとく!第42話「それは犬と鼠とブルドックのように」の簡易感想
■その足とチョコが気になります。 アニメ今週のヒナギク様42
■(アニメ)ハヤテのごとく! 第42話 「それは犬(以下略)」 感想
■ハヤテのごとく! 第42話「それは犬と鼠とブルドックのように」
■ハヤテのごとく!第42話「それは犬と鼠とブルドッグのように」
■ハヤテのごとく!第42話「それは犬と鼠とブルドックのよーに」
■ハヤテのごとく!第42話「それは犬と鼠とブルドッグのように」
■ハヤテのごとく! 42話「それは犬と鼠とブルドッグのように」
■ハヤテのごとく! 第42話「それは犬と鼠とブルドッグのように」
■ハヤテのごとく!アニメ第42話 設定は同じでも詳細は違ってくるもの
■アニメハヤテのごとく!第42話「それは犬と鼠とブルドックのように」
■■ハヤテのごとく!【#42】それは犬と鼠とブルドッグのように
■ハヤテのごとく! 第42話「それは犬と鼠とブルドッグのように」 (アニメ感想)
■ハヤテのごとく! 第42話 それは犬と鼠とブルドッグのように
■TVアニメ版ハヤテのごとく!第42話「それは犬と鼠とブルドッグのように」の感想
■咲夜とワタルの関係がとても可愛い --アニメ感想 ハヤテのごとく!第42話
■ハヤテのごとく! 第42話「それは犬と鼠とブルドックのように」
■アニメ「ハヤテのごとく!」42話(面白くなってきたアニメ「ハヤテのごとく!」)
■ハヤテはすでに小学生にして最強の詐欺師ドラフトNo.1だったかも!? ハヤテのごとく第42話『それは犬と鼠とブルドックと』
■ハヤテのごとく! 第42話 「それは犬と鼠とブルドッグのように」
■ハヤテのごとく!アニメ第42話「それは犬と鼠とブルドックのように」感想
■ハヤテのごとく! 第42話「それは犬と鼠とブルドッグのように」
■ハヤテのごとく! 第42話「それは犬と鼠とブルドックのように」
Copyright (C) 2006 サクラ咲く夜に rights reserved.
コメント
まぁ私も少しビビりましたが^^;
>ああ…もうこの角度がタマンナイ!!
同士よ!(ぉ
上目遣いか~、好きな女の子に突然そうされたらズキューーン!! ときてドドドドドドドドドですね(ジョジョ知識の限界w)
次回は咲夜さんの悩殺衣装で谷間をゲットだぜ!
というわけでこれを越える暴走コメント待ってます(無茶振りするなww)
ホントですよね。。
自分がワタルだったら咲夜嬢に、べた惚れですよ。>ああ…もうこの角度がタマンナイ!!
同意です!>って、咲夜嬢これまた大胆すぎですから!!
咲夜嬢・・・大胆すぎます!!(笑)
>つれない態度の咲夜嬢か…だがそれもいい!!
よすぎます。
実は、硬式テニスの国際審判は全世界の言葉が分かる件w
いや、あれですよ。侮辱語だけですけどねw
テニスの品格を下げないようにするためにそういうことが義務付けられてるそうです。
胸に関して一筆あるかと思ったんですが。
俺はあれだけでも思い切り意識遠のきました。
>お行儀が悪いですよ咲夜嬢
そこが又可愛いんですよ、ええ。
>咲夜嬢は三十九ヶ国語ぐらいですか?
いやいや、398ヶ国語ぐらい行ってますね。
そして、この笑顔は、ええ、100兆ドルを超え9999無量大数(以下略)ドル。
そうですか、○○○が○○○きましたか。
同感です。
又、俺はその胸の多さにも相変わらずそうなってます。
>是非私にもお願いいたします!
次は僕等にも♪
これで年始早々咲夜嬢3連チャン。
感慨深いですね~
そこつっこんではダメですw
>ああ…もうこの角度がタマンナイ!!
>想像するだけで○○○が○○○きたぜ!!!
チカラがみなぎってきたぜ!!!
だと、一つ○が足りないのですが、なんだろなぁw
>一番危険なのは若い男と熟れた女が二人っきりの状況の方が…
その逆もしかりw
>って、咲夜嬢これまた大胆すぎですから!!
来週も期待してます!!
咲夜嬢キターーーー咲夜嬢!!
ハヤテは過去の経歴を暴露してる時が一番おもしろいと思います。
咲夜嬢はスポットライトがよく似合いますw
たとえ端の方に置かれても、
私の心のスポットライトは常に咲夜嬢を照らしていますとも♪
咲夜嬢ってもんじゃ焼き苦手なの!?
これはパロネタなのか、マジ設定なのか・・・?
特にセリフもないのに、画面端でナギたちを見つめている咲夜嬢ww
私のレンズはずっと咲夜嬢を追っかけていましたww
流し目で見ている咲夜嬢・・・ああもう!!可愛いなあチクショーーー!!
次回も咲夜嬢!(アニメスタッフありがとう!!)
なんとも大胆な服装!!
というか、その首から伸びているのは一体・・・?
それ、なんてプレ・・・いや、なんでもありません!!!
果たして、深夜34時に見せられるのか!?
オ レ は 見 た い!!
・・・はぁorz
結構・・・いや普通にかなりショックなんですがねorz
何の理由もなく・・・はぁ
ただただ忘れてただけで・・・はぁorz
まぁそれはいいとして(よくないですが)記事コメです
>・咲夜嬢ってホントいい娘だよな~
いい娘ですね~
いつも明るいあの咲夜さんが一言もなく・・・
~っ これは咲夜さん好きでない人でも心を揺さぶられるシーンですね~
>この角度がタマンナイ!!
TAMANNAI!!
何かこの角度心をくすぐりますね~
>想像するだけで○○○が○○○きたぜ!!!
・・・う~む 自分じゃ全然分からない
何でしょうか?
今回は咲夜さん大活躍の話だったんですかね?
とにかく咲夜さん登場しまくりでtake23さんにとってはうはうはな話だったようですねw
第42話のコメントです。
TBがうまくいかないのでコメント送ります。
久々みゆみゆ伊澄登場でテンション上がりました。
白皇の試験ってみんなあんな感じなんですかね。雪路の世界史は日本語でしょうけど。
突っ込んだら負けですか?
>・モ○ラ?モス○なのかああああ!!!
モ○ラって「りんぷん攻撃」しかできなかったような気が・・・
>黄金のハリセンを丁寧に磨く咲夜嬢。
これでたたかれたら命が・・・
>・なんつー格好www
これで来週が一気に楽しみになりましたww
もう変わってしまうかもしれませんが、
今TB数が「39」ですww
あ、やっぱりドキッとされましたかw
女の子の上目遣いはその効果音どおり
胸に突き刺さりますよね~
ハイ、なるべく無茶振りに応えられるよう頑張って行きます(棒読み)
>>つかささん
ワタルのような恩が無くても自分は咲夜嬢にベタ惚れしちゃいますね。
>>パワー140さん
39へぇ~
テニスだけでなく競馬でも何でも力が入ってイラついたりすると、
ついつい暴言が出てしまうんでしょうね。
>>愛沢佐清さん
今回も可変すぎてその点にも突っ込もうかと思いましたが、
それを補って余りあるほど咲夜嬢の魅力が
存分に引き出されていたので止めにしました。
>>じゅうななさいさん
○が1つ足りないと思うのは答えが違うからです。
もう一度良く考えて当てはめてみましょう。
その間、私は咲夜嬢の○○○に○○○を当てはめますので。
>>ナマツさん
あまり他人の不幸を笑っちゃあ可哀想じゃないですか。
まあ、ギャグマンガですからそこが笑いどころなのでしょうが。
咲夜嬢のもんじゃ焼き発言はどうなんでしょうね?
東京に対する偏見で食わず嫌いな可能性は高そうですが…
>>ブラックさん
それは残念でしたね。(と、自分で言っていいのか?)
録音されている方もいらっしゃいますので、
そちらで補完されて下さい。
ウチのフィルターを通すとそう見えるのかもしれませんが、
今回は40話ほど大活躍な話ではなかったですね。
>>のらりんはうすさん
それは良かったですね~
伊澄さんは最近出番が少なかったので
いい補給になったのではないでしょうか。
>>しろくつさん
ホントどっから出てきたのか謎ですよね。
伊澄さんはどこで迷子になるのかが謎ですが。
咲夜嬢にしばかれるのなら
黄金のハリセンで死んでも本望ですよ。
出番多くね?咲夜の出番多くね??
2クール目、3クール目の時には「「声優の出演料ケチってんじゃね??」」ぐらいの勢いだった咲夜の出番が、
4クール目になってから「咲夜の出番を増やしてください」と言うファンの声に応えるかのように。。。w
毎週咲夜が出てきて、、、話の内容も安定して、、、
アニハヤが漸く面白くなってきましたね。
ホントどうしちゃったんだろうね。
何か秋葉投票のコメントの大半を占めていた
咲夜ファンの願いがスタッフに届いたのかな?
って感じの出番増加に嬉しいやら
幸せすぎて少し不安やらで複雑な気分です。
コメントの投稿