fc2ブログ

日本橋で咲夜嬢に投票してきました

先週の土曜日に大阪へ行ってきたので、そのついでに先日少しばかり触れた
「ハヤテのごとく!キャラクター人気投票in大阪・日本橋」に投票してみることにしました。

ntohyo01.jpg



続きを読む »

スポンサーサイト



アニメの咲夜嬢を振り返ってみる(第4クール編)

年明けから3月までがあっという間だった気がする第4クール。
でも、そう感じてしまうぐらい楽しんで見ることのできた期間でした。


続きを読む »

今週の咲夜嬢イラスト 02

「今週の」というタイトルですが、恐らく隔週になる予感…

あさなHP(浅奈つくねさん)※R-18サイト
13日付けで誕生日絵。って、10日遅れかYo!
ネクタイが物凄く挟まれています。

CROSSROAD(まさきちさん)
トップ絵にバニーガールな咲夜嬢~♪
こぼれそうな胸と食い込みがたまりません。
なお、新刊のサンプルは18禁となっております。

WILD WILD WEST(池瑞焔さん)※R-18サイト
13、14、17、20、24日に「咲夜のごとく!Revolve」を掲載。
純情な咲夜嬢がとっても可愛らしいです。
マンガはギリギリ一般向けですが、サイトはR-18なので良い子は見ちゃダメよ☆


ハヤテのDSゲーム第2弾は成功だったようです

3月14日に発売された「ハヤテのごとく!お嬢様プロデュース大作戦」
アンケートを行っておりましたので、今さらながら集計結果を発表いたします。

ご協力いただいた方々、誠にありがとうございました。


続きを読む »

4月18日~4月24日のWeb拍手レス

(私信)今日から東北へ逝ってきます。

(04/19 16:26)
大阪といえば関西だから咲夜の人気が上がると思うアルヨ

   地の利が生きるか、同属嫌悪になるのかは結果次第ですね。


(04/22 15:20)
su--go--i

   咲夜嬢の全てがですよね!



咲夜嬢と泉ちゃん、笑顔が可愛いのはどっち!?

先日、メッセで変態二人によるこんなやり取りがありました。

変態T:この前ウチで「咲夜嬢のどこが一番魅力ですか?」投票したら「笑顔」が
     一番だったんだよな~
変態T:やっぱり咲夜嬢の笑顔は誰にも負けないぐらい可愛いぜ!
変態S:いやいや、笑顔と言えばいいんちょでしょう!
変態T:ほほう、ならどのへんがいいというのかい?
変態S:裏表のない心の底からの笑顔です!
変態T:咲夜嬢の笑顔にはそれ+破壊力が備わっているけどね♪
変態S:破壊力ですか。例えば?
変態T:131話の笑顔を見た時なんて脳細胞が398万個ぐらいは死滅したね
変態S:そんなこと言ったらいいんちょの笑顔だって破壊力は大きいですよw
変態T:じゃあどれが凄かったって言うんだい?
変態S:87話の、西沢さんと初対面だった時でも、あの笑顔ですぐに打ち解けられた
     ので、彼女の笑顔は最高です!
変態T:いやいや、その笑顔も確かにイイかもしれないけどそれでも咲夜の方が
     上だな!
変態S:いやいや、笑顔といえばやっぱりいいんちょでしょう!
変態T:むぅ、自分ら二人だとラチが開かないな…
変態S:私たち以外の意見も聞いてみたいですね…
変態T:ならウチらのブログを見てる人達に投票で決めてもらうことにするか
変態S:あ、それいいですね
変態T:なら、お互いの所で投票箱を設置して勝負だ!
変態S:いいでしょう。受けて立ちます!


そんなわけで、「咲夜嬢と泉ちゃん、笑顔が可愛いのはどっち!?」
というお題で投票企画をやってみようという事になりました。

もちろん他のキャラクターの笑顔も魅力的ではありますが、
今回はサクラ咲く夜に清く流るる泉の如くの合同企画ということで、
咲夜嬢と泉ちゃんの二人による二択形式の投票とさせていただきます。






選択肢の順序はシャッフルされますので、間違えないように注意して下さい。
投票期間は4月23日~4月30日までです。
結果は5月3日に両方のサイトで同時に発表いたします。
投票はお一人様1票とさせていただきます。
投票フォームは同一のものを使用しておりますので、
  こっちと向こうの両方から入れることは出来ません。



皆様のご意見をお待ちしております!!



※投票期間は終了しました


今週のハヤテのごとく!53~執事よりも兄として~

第173話 とりあえず話し合いは肉体言語でやってみる

五回に渡って続いた瀬川家編もついに終わりを迎えました。
今回の話を経て、私の中で最も好感度が上がったキャラと言えば…

173-01.jpg


ガチホモ虎鉄です


続きを読む »

DVD11巻のジャケットは咲夜嬢と伊澄さん

いつものようにハヤカレさん経由で情報を入手してきました。

dvd11.jpg

咲夜嬢にとっては2巻以来、伊澄さんにとっては初めてのジャケット登場となりました。
(裏面も含めれば、二人とも6巻以来となりますけどね)

毎巻、ジャケットの絵はその巻の収録分に沿った衣装となっているのですが、
11巻で収録される41~44話では、このような格好になる回は無いので、
やや不可解な点はあります。

それでも、咲夜嬢の胸がテンコ盛りだからいいや!

というわけであと一ヶ月先の発売日を楽しみにしておこうと思います。



画像等:©畑健二郎/小学館・三千院家執事部・テレビ東京



次回に向けてSaku Thrust!!のアンケートを実施します

あくまでも予定は未定と前置きしておきますが、

サンクリ41で 『 Saku Thrust!! 2 』 を出します

もしくは9月あたりに「しつとら3」があればそこに合わせるかも?

ただし、まだ半年近くあるので時間はあるのですが、
ネタは全然思い浮かびそうに無いです。

そこで、昨日発行した『Saku Thrst!!』を読まれた方には
アンケートにお答えしていただきたいと思いました。
もちろん任意のご記入で構いませんので、
気が向いた時にでもお答えいただけると嬉しく思います。

皆様のアンケートを元に、次の本をどのような内容にするか
考えて行こうと思いますので、ご協力の程よろしくお願いいたします。

アンケート投稿フォーム:http://form1.fc2.com/form/?id=258294



サンクリ39にサークル初参加してきました~

2yen-secret.png

昨日のサンクリでうちのスペースに来ていただいた方々、お疲れ様でした。
そして、本をお手にとっていただき、ありがとうございました。

おかげ様で絶対に余るだろうと思っていた「2円のお釣り」が
午後1時過ぎには全て無くなってしまいました。
(それ以降に来られた方スミマセンでした。)

今回は初めてのサークル参加でわからない事だらけでしたが、
隣のスペースにホテル・グラスワンのお二人(田中ひろしさんと
サブラヒさん)が居てくれたので、とても心強かったです。
また、わざわざ愛知から来て売り子をしてくれた友人にも感謝です。

それからイベント後のオフ会では、
10名ほどの方に集まっていただき楽しくやらせてもらいました。
次は6月あたりにやるかもしれないので、
今回来られなかったという方も是非お待ちしております。
(恐らくサンクリ40の時かな?)


なお、今回発行した『Saku Thrust!!』
今度の夏コミでココココに委託しようと思っているので、
サンクリに来られなかった方はその時に是非どうぞ~


【お知らせ】今回発行した本のアンケートを実施しております


サンシャインクリエイション39のお知らせ

4月20日に行われるサンシャインクリエイション39の詳細について
お知らせしておきますので、当日お越しになる方は改めてご確認下さい。


続きを読む »

アニメの咲夜嬢を振り返ってみる(第3クール編)

アニメも後半に突入した第3クールでは、
OPで小さな扱いにされてしまったものの、
ある話を転機に咲夜嬢の扱いが非常に素晴らしくなりました。


続きを読む »

サクヤのほそく!第24話~ナギの扱いはお手のモノ~

第24話 街中で子供に負けたのが悔しくてついカッとなってやった。
      でも後悔はしていない


第167話(3月12日)の登場から咲夜嬢の出番が1ヶ月以上空いたので
久しぶりに補足企画を発動させます。
今回は一気に遡ってムシキングの回を書いてみることにしました。


続きを読む »

畑先生は関西弁に気を使っているのかな?(単行本15巻)

単行本15巻を購入してきました。

tan15-01.jpg

秋葉原と錦糸町のアニメイトで各1冊、千葉のマグマニで3冊の計5冊。
先日あんな事を書いたのに何故こうなったかというのには訳があるのですが、
それは話せば長くなるので置いといて、15巻の内容について触れていきます。


続きを読む »

4月11日~4月17日のWeb拍手レス

今日から4日間、東京へ行ってきますが更新は毎日するつもりです。多分…

(04/12 00:28)
執事とらのあな2では、いきなり押し付けたイラストを笑顔で受け取ってくださり、
ありがとうございました。私はtake23さんの咲夜を愛する姿勢と
その文才・ギャグセンスに強く惹かれて(あと咲夜たんの可愛さに)、
いつもブログを見に来ています。以後も是非お見知り置き頂ければ幸いです><*

   こちらこそ可愛いイラストをありがとうございました~。スク水は大好物ですので!(お
   これからもよろしくお願いいたします。


(04/14 00:25)
感想頑張って下さい。

   咲夜嬢が出てきた時だけ頑張りますよん♪



結果は秋葉と一緒になるんじゃないかな

昨秋の秋葉原に続き、今度は大阪・日本橋で4月17日から5月16日まで
「ハヤテのごとく!キャラクター人気投票」があるようです。

場所が東京から大阪へ移りますが、
上位5人の結果は恐らくそのままになるのではないかと思います。
秋葉原では、ナギ、ヒナギク、マリア、西沢さん、咲夜嬢の順

本来ならば白川さんの予想が妥当と考えてしまうのですが、
人気球団(巨○)を嫌いやすい傾向にある大阪では
ヒナギクの票は伸び悩みそうな感じですし、
総票数から考えてもこの人の存在1つでかなり左右しそうですから、
今回もナギが有利なんじゃないかと思った次第です。

大阪なので咲夜嬢の健闘を願うところではありますが、
目下のライバルである西沢さんにはこの人が居るので、
また4位争いに敗れるんじゃないかなあと。

ハヤテブログ界隈は大量買いが横行しているので(←お前が言うな)
ブロガー1人の力で結果は何とでもなりそうな気がします。

実は私も来週末に大阪へ寄る予定なので、
用紙さえ残っていれば投票しようと思っているのですが、
これが今後の商品展開に大きく影響を与えるのであれば張り合いはあるものの、
前回の結果を受けても相変わらずのグッズ展開が続いてるので、
入れても3票までかなって思っています。
(ていうか、応募用紙をそのまま取っておきたいんだけど…)

きっとこの人が初任給を全部突っ込んでくれるだろうしね!

というわけで大阪近辺にお住まいの皆様、頑張ってください。


今週のハヤテのごとく!52~執事って凄いなぁ~

第172話 予定は未定

瀬川家編もいよいよ佳境に入ってきたようです。

そんな今週の話でふと思ったことが、
ハヤテのごとく!の世界ではハヤテだけでなく
全ての執事が人間離れした強さを持っているという事です。



続きを読む »

この1年で随分と変わった気がする単行本の購入意欲

18日はハヤテのごとく!15巻の発売日ですね。

新刊の時期になると、とにかく気になるのが「表紙と特典」なのですが、
今回の内容は以下のとおりとなってるようです。(情報元:ハヤカレさん)

【表紙】
雪路、ハヤテ、ナギ、西沢さん

【特典】
アニメイト:ヒナギク
とらのあな:泉ちゃん
ゲーマーズ:ヒナギク
マグマニ:112話(11巻5話)の扉絵


うーん…全く買う気が起こりません


まあ、15巻では恐らく咲夜嬢の出番は161話のみでしょうから、
元々あまり期待していなかったのですが、
それでもやっぱり実際ホントに何も無い事がわかるとガッカリしてしまいますね。

それに、誕生日回が含まれていた14巻でも何も無かったので、
もし次(16巻)も表紙や特典で咲夜嬢がどこにも描かれないようだったら…

ヤバいぐらい発狂してしまうかもしれません


そんな危ない人間の私ですが、1年前はどうだったかというと…

ハヤテのごとく!11巻購入
うらひとさんに習って

今回と同じ状況なのに何でこんなに買ってたんだろ…

この1年で随分とまた脳が咲夜嬢一色に染まったなーという嬉しさ反面、
他のキャラで一喜一憂できなくなった事に虚しさを感じてしまいました。


サンクリ史上初、咲夜嬢のサークルカット

そういえばブログ上では書いてませんでしたね


サンクリの原稿は終わりました


原稿終了が31日、入稿したのが2日でした。
あとは本の完成を待つばかりの状況なのですが、
製本後は20日のサンクリ会場へ直接届けられる寸法になってるので、
私自身も完成した本を見ることが出来るのは当日となります。
(そのあたりが凄く不安なのですが…)


続きを読む »

アニメの咲夜嬢を振り返ってみる(第2クール編)

今週は第2クールについてです。
とにかく「出番が少なかった」という印象がやけに強い期間ですが、
振り返ってみると意外とそうでもなかったり?



続きを読む »

HOME →次ページ

プロフィール

take23

Author:take23

こちらでの更新は停止しました。日記はココログにてやっております。

ハヤテのごとく!感想サイト
ニュース・情報サイト
イラストサイト
アニメ感想サイト
ブログ内検索

最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問者