今週のハヤテのごとく!09
[No.28] 2007/05/30 (Wed) 00:00
第129話 それはギルの笛の音のように
以前、咲夜嬢企画を作る時に調べましたが、
咲夜嬢の出現率は21.6%(125話まで)
そして、ここ4話ほど出ていませんから、
確率的に今回は絶対出てくるはず!
ていうか、出てこなかったら来週からはもう
咲夜嬢が出る回しかサンデーは買わない。
と思いつつページを開きました。
以前、咲夜嬢企画を作る時に調べましたが、
咲夜嬢の出現率は21.6%(125話まで)
そして、ここ4話ほど出ていませんから、
確率的に今回は絶対出てくるはず!
ていうか、出てこなかったら来週からはもう
咲夜嬢が出る回しかサンデーは買わない。
と思いつつページを開きました。
スポンサーサイト
今週のハヤテのごとく!(アニメ第9話)
[No.55] 2007/05/27 (Sun) 12:00
第9話「エロイムエッサイム。ウシクン ウシクン!なんだいカエルくん?」
前回から話は一気に飛んで
今回は原作の44、45話を題材にしたお話。
しかし、途中で37話のハヤテとタマの会話シーンがあり、
もしかしてこの後、西沢さん(正式に)初登場!?
前回から話は一気に飛んで
今回は原作の44、45話を題材にしたお話。
しかし、途中で37話のハヤテとタマの会話シーンがあり、
もしかしてこの後、西沢さん(正式に)初登場!?
ハヤテのごとく!の女性達
[No.306] 2007/05/27 (Sun) 02:00
「ハヤテのごとく!」は私の中で数少ない連載初期から読み続けている作品で、
出会ってからもうかれこれ2年半余りの月日が経ちます。
ハヤテの魅力と言えば、初期はブラックジョークを交えた
ハヤテの不幸オンパレードのギャグストーリーだったのですが、
いつの間にか私の焦点は数多く登場する女性キャラクター達になっていました。
その中でも、私が特に思い入れの強い7名について
現状でどう思っているのか語ってみようと思います。
※主観120%の内容なので、各キャラのファンの方には先にお詫びしておきます。
出会ってからもうかれこれ2年半余りの月日が経ちます。
ハヤテの魅力と言えば、初期はブラックジョークを交えた
ハヤテの不幸オンパレードのギャグストーリーだったのですが、
いつの間にか私の焦点は数多く登場する女性キャラクター達になっていました。
その中でも、私が特に思い入れの強い7名について
現状でどう思っているのか語ってみようと思います。
※主観120%の内容なので、各キャラのファンの方には先にお詫びしておきます。
ハヤテのキャラソン購入(第1弾)
[No.309] 2007/05/26 (Sat) 13:30
年明けからハヤテのごとく!に費やしたお金
[No.308] 2007/05/24 (Thu) 23:00
アニメ化を機に、DVD、ラノベ、キャラソン、トレカ、ゲーム等々
あらゆる方面で展開される予定のハヤテのごとく!
各所のブログでハヤテの関連商品を買う買わないについて語られていたので、
私もその事に触れようかと思っていたのですが、
その前に、今年(2007年)に入ってからハヤテのごとく!
に関する商品に一体どれだけ費やしていたのか
毎日付けてる家計簿から調べてみました。
結果は…
あらゆる方面で展開される予定のハヤテのごとく!
各所のブログでハヤテの関連商品を買う買わないについて語られていたので、
私もその事に触れようかと思っていたのですが、
その前に、今年(2007年)に入ってからハヤテのごとく!
に関する商品に一体どれだけ費やしていたのか
毎日付けてる家計簿から調べてみました。
結果は…
オープニング曲のCDを買いました
[No.307] 2007/05/23 (Wed) 22:55
ロッテ逆転負け_| ̄|○
何で10安打で2点しか取れないんだ…
それはさておき、今日(5月23日)発売の
ハヤテのごとく!(アニメ版)のOP「ハヤテのごとく!」のCDを
アニメイトで予約していたのでさっそく買って(受け取って?)きました。
とりあえず全曲通して聴いてみたのですが、
アニメの縮小Ver.の方が全然良かったです。
ちょっと間延びした感じだったので。
特典のDVDもKOTOKOさんファンじゃない私にとっては別に…
って感じで買ってちょっと失敗したかなって思いました。
明後日に出るキャラソンも不安だ…
KOTOKOさんは、パルフェ~chocolat second brew~のOP「Leaf ticket」が
かなり良い曲なので、興味のある方はそちらを是非聴いてみて下さい。
何で10安打で2点しか取れないんだ…
それはさておき、今日(5月23日)発売の
ハヤテのごとく!(アニメ版)のOP「ハヤテのごとく!」のCDを
アニメイトで予約していたのでさっそく買って(受け取って?)きました。
とりあえず全曲通して聴いてみたのですが、
アニメの縮小Ver.の方が全然良かったです。
ちょっと間延びした感じだったので。
特典のDVDもKOTOKOさんファンじゃない私にとっては別に…
って感じで買ってちょっと失敗したかなって思いました。
明後日に出るキャラソンも不安だ…
KOTOKOさんは、パルフェ~chocolat second brew~のOP「Leaf ticket」が
かなり良い曲なので、興味のある方はそちらを是非聴いてみて下さい。
今週のハヤテのごとく!08
[No.29] 2007/05/23 (Wed) 00:00
今週のハヤテのごとく!(アニメ第8話)
[No.56] 2007/05/20 (Sun) 12:00
納豆が食べられなくなった…
[No.117] 2007/05/17 (Thu) 21:00
以前は週に2~3回は朝食で食べていた納豆。
しかしここ数ヶ月は全く食すことがなくなりました。
今朝、冷蔵庫を開けたら目の前に納豆があったので、
久々に食べてみようかなと考えたんですが、
どうも胃が受け付けそうな感じがしなかったので結局やめました。
しかしここ数ヶ月は全く食すことがなくなりました。
今朝、冷蔵庫を開けたら目の前に納豆があったので、
久々に食べてみようかなと考えたんですが、
どうも胃が受け付けそうな感じがしなかったので結局やめました。
今週のハヤテのごとく!07
[No.30] 2007/05/16 (Wed) 00:00
普通が1番!西沢さん誕生日おめでとう!
[No.305] 2007/05/15 (Tue) 00:00
今週のハヤテのごとく!(アニメ第7話)
[No.58] 2007/05/13 (Sun) 12:00
今週のハヤテのごとく!06
[No.31] 2007/05/09 (Wed) 00:00
今週のハヤテのごとく!(アニメ第6話)
[No.59] 2007/05/06 (Sun) 12:00
第6話「時が見えると君は言うけど、たぶんそれは走馬灯」
6話目にしてアニメ初の前回からの続きもの。
あ、そういえば前回のアニメの感想、
後半について全く触れてねぇ…
すみません、咲夜嬢の登場でいろいろテンパってました。
6話目にしてアニメ初の前回からの続きもの。
あ、そういえば前回のアニメの感想、
後半について全く触れてねぇ…
すみません、咲夜嬢の登場でいろいろテンパってました。
Copyright (C) 2006 サクラ咲く夜に rights reserved.